(一財)山口県原爆被爆者支援センター

山口県内の原爆被爆者支援と核兵器廃絶に向けた平和活動を行っています。
お知らせ
2021年度(2021.4.1から2022.3.31)休日健診行います。
2019年12月から利用できる被爆者療養保養施設が変わりました。
「かんぽの宿湯田」が2019年12月20日に閉館となりましたので、12月1日から新たに、「防長苑」でのご利用となります。
利用内容は、これまでと同様です。
利用内容は、これまでと同様です。
行事報告
当苑は、山口県内の原爆被爆者支援と核兵器廃絶に向けた平和活動を行っています。
ご意見等ご自由にお聞かせください。
また情報提供等求めていらっしゃる方は連絡先をお知らせください。
アクセスマップ
本社所在地 |
〒753-0063 電話:083-922-4185 FAX:083-928-6181 |
---|---|
名称 |
一般財団法人 山口県原爆被爆者支援センター ゆだ苑 |
理事長 | 岩本 晋(いわもと すすむ) |
設立 | 昭和43年(1968年)5月11日 |
事業内容 |
被爆者および被爆2世の診療の援助事業 被爆者および被爆2世を対象にした相談事業 宿泊・休憩施設利用の援助事業 被爆者および被爆2世の団体の活動支援事業 その他この法人の目的を達成するために必要と理事会が認めた事業 |